SSブログ

ボート艤装:BMフィッシングギア・レールセット [ボート]

さて増設した台座は何に使うのかというと、コレです。

rail_set

BMOジャパンというところが扱っているBMフィッシングギアシリーズのアルミレールセットです。これはゼファーボートにもありますが、台座にレールを固定してそこにロッドホルダーなどの様々な用具を取り付けるためのものです。

ゼファーでも良かったのですが、取り付け用具が多様&安価ということもあり、ネットではあまり見かけないBMのものを購入しました。

他の方のブログを拝見すると、結構自作でいろいろされているのですが、現住地とボートを置いている場所が70キロ以上離れているため、普段さわる機会がありません。

お金はかかりますが、時間を買っていると思っています。

01
02

台座へはごらんの通り、ベースをすぽっとかぶせて横からネジで固定します。

03

ベースの天端にねじ穴が切ってありますので、そこにアルミレール固定部品を取り付けます。固定には六角レンチがひつようです。

04
06

レールを差し渡してアームを下げ、ラークのような赤いつまみの付いたネジを回してレールを固定します。

07

このシリーズにはいろいろな商品があるのですが、それぞれ固定するためのベースが必要となります。

08

ベースを固定する座金は、レールのところどころに開いた穴から中に入れることが出来、レールをボートにセットしてからでもギアを追加することができます。また、固定位置は決まっておらず左右に自由にスライド可能です。

09
10

とりあえず両軸・スピニング共用のロッドホルダーを購入しました。ベースに開いた穴にスポット差し込んで、回転させると抜けないようになり、また穴は星形の形状になっているため、15度刻みくらいで回転・固定することができます。

でも、これってカヤックとかでもよく利用されているScottyの製品と瓜二つなのですが、互換性あるのかな?どなたかご存じの方、ご教示下さい。

nice!(0)  コメント(5) 

nice! 0

コメント 5

you

Ereko♂さん はじめまして。youと申します。
このBMOのアルミレールとロッドホルダーですが、自分でも購入しようとしていました。
主な使用目的がビワマスのトローリングなんですが、強度的に使えるのか分からず購入をためらっていたところです。
実際に使用されてぐらつき等はどんな感じでしょうか?曖昧な質問で申し訳ありませんが使用感等を教えて下さい。
by you (2014-06-22 21:15) 

Ereko♂

youさん、はじめまして。
コメント気がつくのが遅くなりすみません。

ビワマスのトローリングだと40号位のオモリですよね?
縦方向にレールセットするのなら強度的には大丈夫な気がします。

ボートは高島に置いているのですが、自身は京都住み
なので直ぐに試せないので申し訳ないです。

残念ながら今年は抽選に外れてしまったのでビワマスは
駄目ですが、次回も申し込みたいと思っています。
by Ereko♂ (2014-06-28 07:35) 

you

Ereko♂こんばんは
ビワマス経験者でしたか。
実はダウンリガーを使えないかと思ってます。ウエイトは4Lbsです。これがかなりの抵抗になるため心配していました。40号だと中錘式ですかね。これが使えるなら、とりあえず無駄にはならないから買ってみようかなと思います。
ビワマスも今年から抽選になって毎年厳しくなるばかりの感じがしています。昔は規制も無く湖上でビワマス釣りの人に会うのは稀でしたが、最近の様子を見ると規制もしょうがないでしょうね。
ありがとうございました。
by you (2014-06-28 22:45) 

Ereko♂

youさん、こんにちは。

スミマセン、ビワマス未経験者です(汗
昨年は許可を受けたのですが行く機会がなく、今年は不許可・・

ロッドホルダーは細かく角度が変えられるので、進行方向直角ではなく、平行に近い角度でロッドを出せば大丈夫ではないかと思います。

40号オモリの仕掛けは持っているので実際に試せれば良いのですが、直ぐに滋賀に行く予定がないものでスミマセン。
by Ereko♂ (2014-06-29 09:47) 

you

Ereko♂さん、こんばんは。
また試す機会が有ればぜひインプレをお願いします。
私は岐阜県に住んでいますので海では敦賀方面にも良く行きます。また何処かでお会いするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
by you (2014-06-29 21:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。